※四国各地のタウンWEB情報は下のプルダウンからもアクセスできます。
 










■今日は何の日
■今日の運勢
■朝日新聞 | ■毎日新聞 |
■読売新聞 | ■産経新聞 |
■愛媛新聞 | ■四国新聞 |
■徳島新聞 | ■高知新聞 |
■日本経済新聞 |
■株式情報



■今日のお天気
■時刻表
■生活の知恵
■トラブル・相談
■スポーツ
■お料理・レシピ



■お知らせ
■利用規約
■リンクバナー
■広告掲載について
■会社概要
■お問い合わせ


地域総合情報サイトを
他地域で開設・運営希望の
企業募集中




香川県内の情報から絞り込んで検索することができます。
   で  から  を
※キーワードを半角スペースで区切ることで複数指定することができます。
香川県   【観光・レジャー・宿泊】  
 温泉・旅館(39)  旅行・観光・ドライブ(157)  四国八十八ヶ所(26)  美術・美術館・博物館(15)
 ホテル・ビジネスホテル(40)  名所・旧跡・神社(17)  テーマパーク・各種施設(14)  レジャースポット(41)
 レンタカー・船・バス(10)      
       [ 戻る ]

<美術・美術館・博物館>  (15件)
 ←前の15件   次の15件→ 
 

1.歯ART美術館
住所:香川県高松市庵治町生の国3180-2  電話番号:087-871-0666 
和田精密歯研(株)の会長 和田弘毅氏が収集した国内外の美術品や工芸品に加え、「歯」をイメージした世界の子供の児童画や、入れ歯や差し歯も紹介展示され、歯の医療最先端技術を学ぶことができるユニークな美術館
2.21国際交流芸術学院
香川開校の、30数年の伝統と実績のある美術予備校です。美大芸大受験、美術教室、子どもお絵かき教室、一般絵画教室を設けています。高松校・坂出校、両校あります!
3.鈴木良治展 ヒトクルミ
鈴木良治展 ヒトクルミ 高松天満屋美術画廊 平成18年12月26日(火)〜31日(日) 現代美術の旗手
4.無名窯 陶芸教室 
陶芸好きが集まったことからはじまった 陶芸教室です。教室2階には展示場があり、陶芸展以外にもいろんなイベントを行っています。
5.こんぴら名物 名代灸まん
こんぴら名物、もぐさの形をした甘い饅頭「灸まん」です。皇室の方にも愛されているこんぴらさん一番の老舗です。
6.屋島の観光情報
香川県高松市にある観光地「屋島」の観光の情報発信をしております。名所旧跡の案内・交通情報・案内地図・イベント情報など盛りだくさん。
7.一穂窯 陶芸教室
自由で楽しい教室です。一度ご覧になってください。体験やってます。
8.沖田利紀彫刻展示館
仏像・能彫・創作・モニュメントを展示しています、ご高覧ください。
9.ギャラリー・喫茶 朋友(ほうゆう)
琴平町のギャラリー・喫茶です。香川のアーティストの作品展をご覧になった後は、喫茶コーナーでシフォンケーキがセットのコーヒーなどをお楽しみください。展覧会を開きたい方も募集中です。
10.直島コンテンポラリーアートミュージアム
自然の中でゆったりくつろぐ。心ゆくまでアートと語り合う。そんな2つの顔がやさしく溶け合う場所です。
11.・Secret Label・
名前:Shiori Matsumoto 
油彩やアクリルで描いた絵画作品をご紹介するギャラリーです。Secretな幻想の庭へと皆様をご案内いたします。
12.(財)四国民家博物館
名前:(財)四国民家博物館  住所:高松市屋島中町91  電話番号:087-843-3112 
四国各地から民家を移築・復原した庭園博物館各種イベントを行っています。
13.丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
住所:香川県丸亀市浜町80-1  電話番号:0877-24-7755 
JR丸亀駅前にある現代美術館MIMOCAのホームページです。企画展やコンサート、ワークショップなどのイベント情報や、100点を超える猪熊弦一郎作品をご紹介しています。
14.水墨画ART56
水墨画を描いてる長尾正大のページです作品展示や水墨画のお手本などを載せてます。 
15.Mori's SF&CG Gallery:UnknownSpace
名前:T.MORI  住所:香川県三豊郡 
○○中学校美術科教師MのHP。基本テーマは《宇宙船に乗って》と《安らぎを求めて》。水彩画&2DCG・3DCGの作品を展示中。

 ←前の15件   次の15件→ 
 
[ カテゴリへ戻る ]

Copyright© Shikoku Kikaku Inc. All rights reserved.